Tech Crunchとtwitter

Tech Crunchはよく読んでいるんですが、Tech Crunchの記事に掲載されている画像にマウスポインタをかざしたことありますかね?みなさん。実際に見た方が早い、ってことでキャプチャしてみました。


コチラ。画像の上にマウスを持っていくと、下の方に(分かりますか?)
drag to share
の表示がピョコっとでます。

このdrag to shareを実際にドラッグすると下の画面が表示されます。

このインターフェースが直感的でとてもいいなー(´∀`)アヘアヘ
とか言いたいわけではない。

ソーシャルメディアにおけるtwitterのプレゼンス

twitterへの誘導
つい最近まではどのサービスも、retweetならぬreblog、いかにブログに書かせて拡散させることが勝負で、必死だったような気がしましが、最近はtwitterにつぶやかせようと必死な様子。まぁFacebookマイクロブログの性格が強いので同じと考えてもよさそう。ソーシャルメディアの「覇権」が完全にブログからtwitterに移ったんだと強く感じたインターフェースだと感じました。


■開票速報と同時に何を見るか。


リクルート事件で有名な公文先生もこう言っておられますが、さて何を見ましたかね。僕はtwitterのTLを選択しました。僕の周りでは、テレビ+にこにこ動画(生放送)という組み合わせも多かった気がします。#senkyoのハッシュタグとTLと選挙区の検索結果で十分リアルタイムの満足する結果が手に入ったし。こうして考えると、ソーシャルメディアのみならず、「メディア」としてのtwitterのプレゼンスというのは、文字にもかかわらず、異常なレベルにまで上がってきているということと考えざるを得ない気がしました。


やっぱりこのサービス怪物ですね。